【開催要項】 1.名称 令和7年度 手話教室「寺子屋」 2.目的 手話学習中の県民が、さらに高いレベルの手話や手話文化のスキルを身につける 手話学習中の県民に、千葉聴覚障害者センターの事業への関心を拡げる。 3.主催 社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 千葉聴覚障害者センター 4.協 力 千葉ろう者劇団九十九 5.実施期間 令和7年4月 ~ 令和8年3月 月に2回、第2・4木曜日 19時~20時 6.会場 千葉聴覚障害者センター、他 7.費用 月謝 2,000円(税込み、月に2回) *欠席した場合も支払いが発生します。 8.コース・定員数 ①Aコース(養成講座奉仕員レベル) 10名程度 ②Bコース(養成講座通訳者レベル) 10名程度 9.対象 一般県民、手話サークル会員、養成講座受講生、手話通訳者 10.募集期間 令和7年2月1日~令和7年2月20日 11.申込方法 「令和7年度手話寺子屋」申込書を提出(提出は、郵送・FAX・Webまたは当センターに持参) 12.その他 ①原則としてろう講師が指導し、手話通訳は付きません。 ②講義には、手話通訳が付くこともあります。 |
※PDF プリントしてご記入後、FAXまたは郵送ください
※Word ご記入の上、メール添付でお送りください。
件名:寺子屋申し込み メールchibadeaf@chibadeaf.or.jp
※Googleフォームにてお申込み。スマホ画面から入力できます。
お問合せ プライバシーポリシー |
アクセス 採用情報 |
copyright©2024 社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 all rights reserved |
〒260-0022千葉市中央区神明町204-12 TEL:043-308-6372 FAX:043-308-5562